【感想】アンズテックを無料体験した。予約方法や当日の流れを紹介

アンズテックを体験した様子と体験予約の方法を紹介します
🔰ママ

アンズテックではどんな事が学べるんだろう…

🔰ママ

オンラインプログラミング教室の体験って何するんだろう…

🔰ママ

アンズテックを体験した親子の感想が聞きたい

アンズテックプログラミング教室が気になる保護者のために

私たち親子がを体験したときの様子についてお伝えします

この記事を読むことで

プログラミング初心者の保護者と子どもの教室選びの失敗をふせぎ、不安や疑問を解消できます

しっかり確認せずにプログラミング教室に通うと

  • 思っていた教室とちがった
  • 子どもに合わない
  • 思っていた以上に費用がかさむ

という失敗がおこる可能性があります

経験者ママ

失敗しないように体験のときしっかり確認しよう

は、ゲームに特化したプログラミング教室です

コースは「Scratch」と「Unity」の2つから選べます

  • 初心者はScratchでプログラミングの基礎を学ぶ
  • つぎに本格的な3Dゲーム開発ソフト「Unity」の学習にうつる

Unityはプロも使うソフトで、ポケモンGOが開発されたことで有名です

月謝は月2回 9,350円と低価格なうえ、講師が全員プログラマという質の高さが魅力です

講師の知識が豊富なので、次のレベルの学習がしたいという子にも人気です

また大阪市に住んでいる子は大阪市習い事・塾代助成事業を利用でき、月1,916円で通えます

福岡市子ども習い事応援事業も対象です

毎授業ある発表のじかんと、自分がつくったゲームを披露する成果発表会のおかげで

伝える力が確実に身につきます

経験者ママ

毎授業かんたんな発表の時間をとっているのは、アンズテックならではの魅力。機会をふやすことで発言することへの抵抗感がなくなる

息子

タイピング練習が毎授業ある。5分間で200文字ほどしか入力出来なかった子が、レッスンを受け始めて半年で800文字以上入力できるようなったよ

  • ゲームがとにかく好き
  • 今よりレベルをあげて学習したい

こんな子はアンズテックの体験は必須です

neoロボット犬

とにかくゲームがすきな子は、アンズテックの体験を受けておいて損はない

息子

初めての子はScratchを体験できる。Scratchを普段から触っている子はUnityを体験できるよ。体験のときはUnityコースを選択しよう

経験者ママ

アンズテックは無料イベントの種類も豊富。マインクラフトやスプラトゥーンで遊んだり、将来に繋がる3Dゲームや3Dイラストの作り方を体験できる。

授業時間水曜19:00~20:30
木曜17:00〜18:30
  19:00〜20:30
土曜 第2第4
  10:30〜12:00
  13:30〜15:00
  15:30〜17:00
※固定ではなく
毎月予約制
料金1回90分
月2回9,350円
月3回13,200円
月4回17,050円
入会金10,780円
教材費月1,650円
年会費年11,000円
振替授業3日前までに
連絡で振替可能
支払い方法クレジット
退会方法退会希望の前月の
15日までご連絡
対象学年小3~中3
アンズテックのレッスン紹介動画

\ 2回も無料で体験できる /

管理人ママ

ラニ

  • こどもプログラミング教室7校以上体験、2校以上通塾
  • ScratchSwiftプログラミング言語学習中
  • プログラミング教室アンバサダー経験済
  • 元教諭で2児のママ

ラニ@元教諭

くわしいプロフィール

小学生の息子と一緒にプログラミング学習をたのしむ2児のママです

プログラミング教室を7校以上体験し比較

さらにプログラミング教室を2校以上かよって比較

比べないと決めれない性格なので、各教室の情報を徹底的にしらべて比較検証しました

当サイトでは、子どもプログラミング教室のえらび方を解説しています

はじめての親子でも安心して通えるプログラミング教室のおすすめも紹介しています

いまは親子でプログラミング言語を学習中

独学では、こんな事をしています

息子の小学校でのプログラミング教育の現状を交えながら、子どもの発達についての知識を生かして記事をかいています

もくじ

体験予約の方法

体験予約するときは

下記の公式サイトから申し込むだけです

\ 体験2回も無料だよ /

STEP
体験予約をする

公式サイトから申し込みます

体験ジャンルは、プログラミングがはじめての子はScratchコースをえらびます

Unityは英語入力が必要になるので、Scratchをマスターした子の次のステップとして用意されています

STEP
準備の詳細が送られてくる

体験の日までに必要な準備について詳細がおくられてきます

  • Zoom環境の設定など
STEP
体験当日

体験当日、時間になったら事前に送られてくるIDとパスワードを使ってZoomに入室します

  • Zoomに入室
  • 本日の目標発表
  • タイピング練習
  • Scratchを体験
  • オリジナル作品の作成
  • 作品を発表
  • 保護者説明

このような流れで進みます

タイピング練習」や「Scratch」を使って75分、授業をうけます

STEP
保護者に対する説明15分

どのように学習をすすめていくのか講師から説明があります

気になることはこのときに色々質問できます

一連の流れはこのような感じです

経験者ママ

初心者の息子はScratchコースを体験。Scratchを触ったことがない子でも問題なく体験できるよ。

体験授業で準備するものは、この2点です

  • カメラ、マイク付きパソコン
  • インターネット環境

わが家のパソコンはカメラが付いていないので、カメラの変わりにスマホを使いました

体験するお子さんに弟や妹がいる場合は、イヤホンを使うと集中して体験できます

パソコンの推奨スペック

CPU:i5〜, メモリ4G〜, OSはwindows8以降 / Mac OSX High Sierra以降

経験者ママ

パソコンは家にあるパソコンを使える。Scratchの体験には高性能なパソコンは必要なし。ちなみにアンズテックの対象学年は小3〜中3だから低学年の子は注意してね

\ 初心者の子はScratchコースを無料体験しよう /

子ども用パソコンの購入で悩んでいる方はこちらの記事を参考にしてください↓

アンズテック無料体験のようす

体験当日、では「Zoom」を使って学習をすすめていきます

息子のときは、

「息子を含めた3人の生徒」に対して「1人の先生」が対応してくれました

①他の受講生や先生とあいさつ

講師

こんにちは~!

息子

こんにちは

他の受講生

こんにちは!!

他の受講生

こんにちは!!

まずZoomに入ると、みんなと同じ共有画面に入ります

②今日の目標を発表

講師

今日の目標をきめようか!

息子

「ゲームを完成する」でもいい?

自分だけの「今日の目標」をそれぞれが決めて発表します

実際の授業の場合も、同じように「今日の目標」をきめ発表してから始まります

息子は目標をきめて作業をはじめるのは、初めての経験でしたが

講師の方に目標のヒントをもらうことで無事決めることができました

③タイピング練習

ここからはそれぞれの個別ルームにうつります

個別指導になり、講師と息子のマンツーマンで進めていきます

講師

タイピング練習したことある?

息子

うん、あるよ!

実際の授業と同じようにタイピング練習を5分程度します

タイピングは全くできなくても大丈夫です

子どものペースやレベルに応じて教えてくれます

経験者ママ

アンズテックでは、毎回の授業でタイピング練習をするみたい。だから体験でも通うときと同じ流れでおしえてくれたよ

④用意されたゲームで遊ぶ

Scratchでつくられたゲームが用意されています

用意されたゲームであそびながら、仕組みを学びます

マウスを動かすとネズミが動く→お猿さんがついてくるよ

(※画像荒くてすみません…)

マウスを動かすとネズミが動くようになっていて、ネズミを追いかけてお猿さんがついてきます

悪魔?のようなキャラクターから逃げ切れたらゲームクリアです

低学年でも簡単に操作できるゲームです

⑤オリジナル作品づくり

先ほど遊んだゲームを、改造していきます

講師と画面共有しているので、ペンで画面上にマークをつけてわかりやすく教えてくれます

息子が考えた改造は

  • ネズミをバナナに変更
  • お猿さんが時間経過とともに1匹ずつ増えるようにする
  • 背景をつける

こんな感じで先生と話しながら考え、自分のオリジナル作品を完成させました

息子は、どう改造したいか思いついても

それをどうやってプログラムすればいいのかわからない事があります

そんなときは、講師が上手に声かけをして促すように教えてくれます

の先生は、あくまでも答えは最初から言わずに、子ども自身が考えることができるように声をかけてくれました

Zoomコメント機能
経験者ママ

Zoomにはリモートで繋がっている同士でおなじ画面を共有できる機能がある。だから子どもが作業する画面に先生がペンで印をつけてアナウンスすることができるよ

息子

つくれた事がうれしすぎて、体験がおわったあとも改造したゲームでしばらく遊んだよ。つくった作品は自分のScratchアカウントに残るからずっと遊べる。

⑥自分の作品を発表

講師

じゃあ、自分の作品を発表しようか!

他の受講生

ボクの作品は、お猿さんが巨大化するようにしました!

他の受講生

この子のつくったゲーム
オモシロそうだな…

息子

発表、緊張する…

最後に、みんなと同じ共有画面にもどり自分のつくった作品を発表します

  • どのように改造したのか
  • ゲームの設定の説明
  • どうやったらゲームクリアできるのか
  • 工夫したところ…など

発表後は、発表がよりよくなるように講師からアドバイスをもらえます

息子

ゲームについてみんなに説明するのは始めての経験だったから緊張した。発表は1人1~2分くらいだからサクッと終わって人前で話すのが苦手なボクでも問題なくできたよ

⑦保護者への説明

最後に、保護者にむけて説明があります

スクールについての説明を聞いたり、疑問に思うことを質問します

もし後日わからない事がでてきたら、メールで気軽に相談できます

  • 授業日程の空き状況
  • 急な体調不良による振替

をこのとき確認しておくと安心です

経験者ママ

キャンペーン中の場合は、体験時に教えてくれる。息子が体験したときは入会金無料キャンペーンをしていたよ。入会金無料キャンペーンはHPに記載されていることがあるから確認してみてね

\ 体験2回も無料だよ /

実際に体験した感想

実際にの体験をうけてみて、発表に力を入れている教室だと感じました

毎回の授業に発表の時間があるプログラミング教室は、初めてだったからです

またScratchは教材として小学校で使用されているので、

Scratchでの体験は必修化対策になって良かったです

ほかにも

  • タイピングなどプログラミング以外のパソコン操作になれる
  • 個別ルームでの作品づくりのため、集中して取り組める
  • 送迎がなく学校の宿題の時間を確保できる

このようなメリットを感じることができました

経験者ママ

教えてくださった後藤先生は現役のプログラマ。プロに教われるプログラミング教室は数が少ないので、とても貴重な時間だったよ。落ち着いた雰囲気で、教え方が上手だった

息子

ボクは1つの作業をじっくり時間をかけてしたいタイプ。だから送迎の時間がなく宿題の時間を確保できるアンズテックの体験は合っていたと思う

\ 必修化対策になる

Scratchコースを体験しよう /

アンズテックのデメリット/メリット

デメリット

デメリット

パソコンが必要

の体験のデメリットをあえて言うなら、パソコン準備が必要なことです

パソコンはカメラ・マイク付きを準備する必要があります

カメラやマイクは外付けでも大丈夫!携帯をカメラとして代用もできます

わが家のパソコンには、カメラがついていなかったので

携帯をカメラとして代用し、体験を受けました

経験者ママ

オンライン学習を体験するときは、どの教室でもパソコンが必要になる。ただ移動時間や交通費がはぶけるメリットは大きいので、最初に中古パソコンを購入すると後々ラクになるよ

ロボットづくりは学べない

は、ロボットをつかったプログラミングは教えていません

  • ロボットづくりを学びたい
  • ロボットを使ったプログラミングを学びたい

こんな子は、アンズテック以外のプログラミング教室をえらぶ必要があります

\ 2回も無料で体験できる /

メリット

メリット

講師が現役のプログラマ

では

  • 研修を受けた現役のプログラマ
  • プログラミングに詳しい専門学生や大学生

がレッスンをしてくれます

プログラミング経験豊富な講師がそろっているので、アドバイスが的確です

息子は、代表講師の後藤先生におそわりました

後藤先生は、大学時代から塾やパソコン教室の講師を務め

のべ数百人の生徒をみてきた講師歴15年のベテランの先生です

  • できなくてもしっかりフォローしてくれる
  • 答えをすぐに言わない声かけが上手
  • 失敗しても大丈夫だと思わせてくれる

こんな先生でした

想像しているものはあるけど上手くつくれない息子に対し、

自ら答えを導きだせるように声をかけてくださいました

経験者ママ

現役プログラマに教えてもらえる教室は全国的に少ない。だからアンズテックは貴重。子どもの進路についても相談できるから親にとってもメリットが大きいよ

タイピングが学べる

アポロンタイピング

では、タイピング練習を積極的に取り入れています

プログラミングに必要な「パソコンで文字を打つ」練習を毎回の授業で5〜10分ほど行います

タイピングの学習記録をとり、レッスンを重ねるごとに成長している実感を感じることができるようにしています

5分間で200文字ほどしか入力出来なかった子が、レッスンを受け始めて半年で800文字以上入力できるまで成長しています

発表の練習ができる

発表している様子

では

  • 毎回の授業で発表の時間がある
  • 年に1回 成果発表会がある

このように発表に力をいれています

毎回の授業では、自分がつくった作品について発表します

発表は2~3分と簡単なものですが、毎回あることでコツをつかめるようになります

先生から発表に関するアドバイスをもらえ、プレゼン能力が向上します

経験者ママ

毎回、発表の時間をとっている教室はアンズテックくらいじゃないかな…。授業以外にも年に一度、これまでのプログラミングの成果を発表する特別なイベント「成果発表会(アンズテックデイ)」もあるよ

年に1回の成果発表会では、

オンラインで自分の作品のプレゼンテーションを行ない、参加者からのフィードバックをもらいます

2024年開催の成果発表会では、を利用している子どもの中から約40名が参加しました

成果発表会に参加した受講生の保護者の方の口コミ

先生の手を借りながらも自分の作品の発表する事が出来、成長した姿を見れてとても嬉しかったです。本当にご協力ありがとうございました

公式サイト

それぞれの創意工夫凝らした様々なゲームを陰から拝見して、親の私も感心しました!そして何より、皆さんのプレゼンのうまさに驚きました。YouTuberのような惹きつけられるお兄さんのプレゼン,緊張して話が苦手なお子さんには代わりに先生がして下さるプレゼン。だれもがあたたかく、得意を自由に発揮したアンズテックデイでこれからの世の中を垣間見た気分でした。

公式サイト

大人でも難しいプレゼンの勉強も出来ており、とてもよかったです!
本人もとても楽しそうでした!

公式サイト

\ 発表の練習を体験しよう /

送迎がなく先生にお任せできる

アンズテックはオンライン受講の教室です

だから送迎や交通費は必要ありません

の授業を海外から受講している子もいます

  • 引っ越しの予定がある
  • 転勤が多い

こんな子は、安心して通うことができます

それに授業は先生にすべてお任せできるところがアンズテックの魅力です

  • 24時間いつでも質問ができるオンラインコミュニティ
  • レッスンの時間になっても子どもが画面にあらわれないときは、保護者へ連絡

など、保護者のかわりに子どもをしっかりサポートする仕組みが整っています

経験者ママ

最初の1、2回はZoomと学習ソフトへのログイン方法を子どもに教えてあげよう。3回目以降は、子ども1人でも授業をうけることができるよ

息子

アンズテックは授業がない日でも、先生に質問ができる。パソコントラブルについても聞けるからママやパパの心の支えにもなるよ

オンラインコミュニティを使用した受講生の保護者の方の口コミ

プログラミングに限らず、パソコンのトラブルも助けていただきありがとうございました!

公式サイト

子どもがプログラマーになる夢があり、実際にプロの方から勉強したほうが良いことなどのアドバイスのもらうことができて助かっています!

公式サイト

文部科学省の賛同企業「あんず堂」が運営

は「あんず堂」が運営しています

あんず堂は、「子供の体験活動推進宣言」の賛同企業です

「子供の体験活動推進宣言」とは…

文部科学省が2022年2月に公表した「教育進化のための改革ビジョン」に基づき企業と連携した子供たちの「リアル体験」機会の充実を全国規模で推進するため、6月に末松信介前文部科学大臣が発表しました(参考資料:文部科学省ホームページ

簡単に説明すると

当時の文部科学大臣、末松さんが

「体験活動の機会をもっと増やせるようにします!」

と、宣言しました

それに賛同した企業が200団体以上あり「あんず堂」もそのうちの1社です

あんず堂では、子どもが企業などで職業体験できる教室も運営しています

今の子どもたちの為に、活動している企業です

だからアンズテックでは、子どもが将来必要になる

  • 問題を解決する力
  • 伝える力

が身につくように授業やイベントをおこなっています

neoロボット犬

子どもたちの将来のことを考えて活動している企業だよ

\ 2回も無料で体験できる /

アンズテックに通っている親子の口コミ

もともと何かを説明する事について苦労しない子だと思っていましたが、毎回のレッスン後に報告・説明する場があって、より洗練されてロジカルに説明できるようになったと思います。私の小学生の頃とはまるで違うなと(笑)

公式サイト

確かに自分は発表が得意だと思っているんですが、毎週水曜日にアンズテックの授業を受けることで発表すること自体の経験が増えているので、スキルは確実に上がっていっていると思います。

公式サイト

元々別の教室でScratchをやっていたのですが、その教室ではカリキュラムを全て終わらせたタイミングで次にやることが無くなってしまったんです。
本人に「どうする?」と相談したところ引き続きゲームを作りたいとのことだったので、前の教室で少しだけUnityを教えてもらいました。
これを今後も続けられる場所を探した所、Unityを教えてくれる教室は全然なかったんです。
かなり絞られてホームページ等で内容を見て体験を受けた所、いいなと感じて本人もやりたいとの事だったので入会させていただきました。

公式サイト

教室に通っていたときは送迎をするだけでしたので、授業でどんなことをしているのか話を聞くことでしかわかりませんでした。それが、オンラインレッスンで学んでいる内容や成長が、より見えるようになったので良かったです。

公式サイト

親としてはオンラインの方がやりやすくて助かっています。送り迎えがなくなって楽になってますし、子ども1人でも安心して受講できます

公式サイト

人の目を気にせずに集中できるのでリモートのほうが好きです

公式サイト

探してみたら近所では「ロボット」を作る教室がほとんどでした。うちの場合はロボットではなく、ゲームを作ったりアプリを作ったり…といったことが学べるところを探していたので、アンズテックを選びました。

公式サイト

毎回のレッスンの最後に発表の時間ですね。もともと子どもには恥ずかしがりなところがあるのですが、回数を重ねるにつれて自身を持って堂々と発表できるようになっています。

公式サイト

あとはパソコンの操作が親よりもササッと使えるようになっていて「スゴいなぁ」と感心しています(笑)

公式サイト

そもそも私がパソコンについて詳しくないので、聞かれてもうまく答えられないことが多かったんです。そういうちょっとしたことでも、先生に聞いたらサッと一番いい方法を教えてもらえるのでとても助かっています。

公式サイト

現役のエンジニアさんが教えてくれるのと、少人数制で教えてくれるところですね。
大手の塾にもロボット講座がありましたが、少しハードルが高そうなイメージがあったので、手軽で本格的なプログラミング教室を探していました。最近では学校での発言や発表が増えたりしました。
先生がプレゼンテーションのコツを教えてくれるので、身についてるのかなと思います。
昔はパソコンに対して苦手意識がありましたが、今ではすっかりなくなりましたね

公式サイト

\ 2回も無料で体験できる /

アンズテックのくわしい情報

オンラインで学べて送迎が不要

アンズテックはオンラインで学べる教室です

もともとは上本町に教室をもっていましたが、2020年からオンライン専門に生まれ変わりました

オンライン学習は

  • 送迎が不要
  • 交通費がかからない
  • 時間に余裕がもてる

このようなメリットがあります

実際にを受講している親子は、オンライン学習に好感をもっています

経験者ママ

わたしの息子は宿題やサッカー練習に時間がかかる。だから送迎の時間を省けるオンライン学習は最適だと感じるよ

実際に通っている親子の口コミ

以前は習い事というと「通わないといけないのかな…」と思っていました。ですが、実際にやってみるとデメリットがあまりなくて…通学するのと差が無いように感じられました。

公式サイト

送迎をしたり、レッスンが終わるのを待機していたり…時間のロスが大きかったのですが、それがなくなるのが大きなメリットです。アンズテックを始めたのがコロナのタイミングでしたので、オンラインでできる安心感もありました。

公式サイト

授業が終わっても、そのまま継続して作りきれなかったところを最後まで作ってくれて
「できたよ!」
って家族に作品をみせてくれることもあります。
通学だと、時間がきたら帰らないといけないので制作が途切れてしまいますが…そこはオンラインの良かったトコロですね。下の子供が保育園に通っているので、通学スタイルの習い事だと時間の負担が大きかったのですが、それがなくなって良かったです。

公式サイト

子どもに合わせたカリキュラム

Scratchを使った授業のようす

では言われたとおりに作るだけではなく

オリジナルのプログラミング作品をつくれるサポートを重視しています

子どもたち1人ひとりが自分だけの目標を見つけ、それを子どもたちの手でカタチにできるような授業になっています

  • 初心者から上級者までステップアップで学べる
  • 子ども1人ひとりのスキルに合わせたカリキュラムで学べる

このようにカリキュラムは子どもによって内容が違います

また指導は一人ひとりに合わせた個別対応です

自分のペースでプログラミング学習を進めることができ、オリジナル作品を作る時間も存分に
確保できます

経験者ママ

子どもの作りたいものを得意とする先生が臨機応変に対応する。学んだスキルを生かせるようにオリジナル作品開発を豊富な知識でサポートする。

実際に通っている親子の口コミ

前の教室は、自由にやりたいことを作るところでしたが、まずは「プログラミングの基礎」を学んだほうが作る幅が広がるかなと考えました。
カリキュラムがしっかり組まれていて、基礎的なノウハウから教えていただける教室を探していたところ、出会ったのがアンズテックさんでした

公式サイト

\ 2回も無料で体験できる /

サポート体制が充実してる

オンライン教材アポロン

は、サポート体制が充実しています

  • 24時間いつでも質問できる
  • レッスンごとにレポートが送られてくる
  • 数か月に1回の保護者面談
  • レッスンの前日にリマインダーを送信
  • 独自開発のオンライン教材を24時間いつでも利用できる

授業以外の日も、オンライン教材をつかった学習ができます

オンライン教材は1コマ3分の動画でまなべ、見返すことができます

学んだことを自宅で復習したり、新しいスキルを自分で学ぶことができるようになっています

自宅学習でわからないときは、オンラインコミュニティで質問することで講師からアドバイスやヒントが届くので安心です

経験者ママ

子どもの成長を講師が把握しレポートにして送ってくれる。授業への要望や将来についての相談ものってくれる。アンズテックは、大人へのサポートもしっかりしてくれるよ

息子

授業以外の日にオンライン教材が使えてお得。ScratchとUnityの使い方を動画で学べるよ

必修化対策になる

Scratchを使って授業をしている様子

アンズテックでは教材にScratchを採用しています

小学校の教材で推奨されているScratchが学べるので、アンズテックの授業はプログラミングの必修化対策に使えます

また授業以外の日につかえるオンライン教材でもScratchを学ぶことができます

プログラミングは独学で学ぶと9割挫折の子が挫折します

の授業やオンライン教材をつかうと楽しく学習を継続でき、親としても安心です

\ 必修化対策になる

Scratchコースを体験しよう /

プロと同じ3Dゲーム開発が学べる

Unityを学んでいる様子

アンズテックでは、プロも使用する3D開発ソフト「Unity」の使い方をまなべます

「Unity」は「ポケモンGO」を開発したソフトで有名で、英語や記号をつかったビジュアルプログラミング言語を使用します

Unityは初心者には扱いがむずかしいソフトですが、のオンライン教材を使えば動画でたのしく学ぶことができます

また授業では先生がわかりやすく教えてくれます

経験者ママ

Unityをわかりやすい動画で学べる教室は、全国的に数が少ない。Scratchを学んでいてUnityを学びたくなった子がアンズテックに転塾してくることもある

Unityを受講している親子の口コミ

元々別の教室でScratchをやっていたのですが、その教室ではカリキュラムを全て終わらせたタイミングで次にやることが無くなってしまったんです。
本人に「どうする?」と相談したところ引き続きゲームを作りたいとのことだったので、前の教室で少しだけUnityを教えてもらいました。
これを今後も続けられる場所を探した所、Unityを教えてくれる教室は全然なかったんです。
かなり絞られてホームページ等で内容を見て体験を受けた所、いいなと感じて本人もやりたいとの事だったので入会させていただきました。

公式サイト

無料イベントが豊富

ボクセルと呼ばれる、3Dドット絵に挑戦

は、プログラミングのスキルを高めるだけでなく

デジタル時代を生きる子どもたちが将来必要になる

  • 創造性を養う
  • 仲間と協力する
  • ITツールを使いこなす

このような「21世紀スキル」を身に付けるために、毎月さまざまなイベントを実施しています

  • マインクラフト部
  • スプラトゥーン部
  • Blenderで3Dモデリング
  • 動画編集ワークショップ
  • ネットリテラシー講座
  • 上手な発表をする方法
  • ボードゲームで遊ぼう
  • HTML/CSSでwebサイト制作
  • Unityで3Dゲーム開発

この他にも夏休みのような長期休暇には、

「ChatGPTをつかってゲームをつくろう」

「デザインツールをつかって自己紹介シートをつくろう」

など、イベントの種類が豊富になります

ChatGPTでクイズゲームを作成

イベントではプログラミングに限らず、パソコンをつかった様々なクリエイティブなワークショップを開催しています

このように、実際にプロが仕事でつかうスキルを無料で体験できます

経験者ママ

定期的に開催されるイベント「マインクラフト部」では、マイクラの世界で他の子といっしょにモノづくりをします。だから子どもたち同士の交流が深まったり、力を合わせて課題に取り組めるようになるよ

息子

仕事をするとき必ず必要になるのがコミュニケーション力。イベントでは、好きなことを通じて人と意見をかわす練習ができる。普段話すのが苦手な子が好きなことになるとスラスラ話せることはよくあることだよ

イベントに参加した受講生の口コミ

思っていたよりもchatGPTの頭が悪かったです。なぞなぞがすごく苦手でした。でも、プログラミングには特化していて、自分の思っていたゲームが作れました。

公式サイト

この夏休みで、友達と実写映画を作ろうとしていたのですが、サムネなどをどう作ろうか…と困っていたのでちょうどよかったです!もっと慣れて、たくさんサムネ作ります!ありがとうございました!

公式サイト

動画を作れるようになって、ユーチューバーになった気分でした!これからたくさん動画作りたいと思います。

公式サイト

\ 必修化対策になる

Scratchコースを体験しよう /

成果発表会(アンズテックデイ)に参加できる

では年に1回、1月ごろに成果発表会を開催しています

成果発表会のことを「アンズテックデイ」と呼んでいます

アンズテックデイでは、受講生がオリジナルでつくった作品をそれぞれ披露します

日ごろ授業でまなんだスキルを生かし、2ヶ月かけて作品を完成させます

作品づくりだけではなく、発表の原稿や内容、スライドを自分の力で作成し、講師のフィードバックを受けながら推敲を重ねて完成させます

アンズテックデイは、プログラミングを通じて子供たちが自分のアイデアを実現し、ユニークな発想を輝かせる機会となっています

アンズテックデイのようす

参加した親子の口コミ

子供たちの技術的なスキルだけでなく、創造的な思考を育むことにも役立っていますそれぞれの創意工夫凝らした様々なゲームを陰から拝見して、親の私も感心しました!そして何より、皆さんのプレゼンのうまさに驚きました。YouTuberのような惹きつけられるお兄さんのプレゼン,緊張して話が苦手なお子さんには代わりに先生がして下さるプレゼン。だれもがあたたかく、得意を自由に発揮したアンズテックデイでこれからの世の中を垣間見た気分でした。

公式サイト

検定やコンテストに積極的に参加できる

の授業は、子どもの目的や興味にあわせて柔軟に対応してくれます

など子どもがやりたい事を積極的に応援してくれます

たとえばコンテストに向けた学習を集中的におこなったり

子どもが習得したい言語があれば、その言語にくわしい先生が担当したりします

経験者ママ

アンズテックは、
・コンテスト参加や検定受験を個別で応援してくれる
・プロが教えているから他のプログラミング言語にも臨機応変に対応し教えてくれる
こんなメリットがあるよ

公式サイトの紹介欄に、先生の好きなプログラミング言語の記載がされいます

アンズテックの先生は「プログラミングが好きなんだな~」という事が伝わってきます

\ 2回も無料で体験できる /

まとめ:ゲーム好きの子は体験必須

マインクラフト部のようす

ゲーム好きの子は、アンズテックの体験を1度は受けておいて損はないです

ほかにも

  • プログラミングに興味があってこれから始めたい
  • プログラミングだけでなく、ITリテラシーやタイピングも伸ばしたい
  • 既に独学で勉強しており、もっとスキルを伸ばしたい

こんな子にもおすすめできる教室です

またスキルがない先生だと、子どもたちの作りたいことに答えられず、教科書どおりの指導しかできない場合があります

その点の先生は、現役のプログラマなので作りたいものを的確にサポートしてくれます

アンズテックに通うことで

  • 子どもの興味のあることを授業にしてくれるので学習に夢中になれる
  • 発表の苦手意識がなくなる、得意になる
  • プロと同じレベルのゲームプログラミングスキルが身に付く
  • 好きなことを通じて他人とコミュニケーションが取れるようになる
  • 無料イベントのおかげでプログラミング以外のことにも興味を持つことができる

このように子どもが成長できます

送迎不要のオンラインでしっかりとしたプログラミングレッスンを受講できるの体験を1度うけてみましょう

体験は無料で2回までうけることができます

経験者ママ

受講生が多い教室が苦手な子は、アンズテックが最適。マイペースに学べて確実にスキルが身に付くところが魅力

授業時間水曜19:00~20:30
木曜17:00〜18:30
  19:00〜20:30
土曜 第2第4
  10:30〜12:00
  13:30〜15:00
  15:30〜17:00
※固定ではなく
毎月予約制
料金1回90分
月2回9,350円
月3回13,200円
月4回17,050円
入会金10,780円
教材費月1,650円
年会費年11,000円
振替授業3日前までに
連絡で振替可能
支払い方法クレジット
退会方法退会希望の前月の
15日までご連絡
対象学年小3~中3

\ 必修化対策になる

Scratchコースを体験しよう /

アンズテックの口コミが知りたい方はこちらの記事を参考にしてください↓

おすすめのプログラミング教室が知りたい方はこちらの記事を参考にしてください↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ